workhorseの発音記号と読み方
発音記号: wə'rkhɔ̀rs  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  ワァ(ル)クホォス
主な意味: [名]   1 馬車馬のように働く人, 働き者;大量の仕事をこなす機械[車].  2 使役馬.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
wə' - r - k - hɔ - ̀r - s
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| wə' | ワァ | 「w」は、日本語のワ行の音。唇を丸く前に突き出して発音し、すぐ後ろの母音に移動する。単語の最後に来ることはない。 
「ə」は、口をあまり開けずに、弱く曖昧に「ア」と言う。 
続けて「ワァ」となる。 | 
| r | (ル) | 「r」は、舌の先を内側にまいて、口のどこにも触れずに「ア」と「ル」の間のような音を出す。 | 
| k | ク | 「k」は、舌の後ろ部分を上げて、上あごの奥につけて息を止める。急に舌を離して「クッ」と息を破裂させる。(「グッ」と出せば「g」の音になる) | 
| hɔ | ホォ | 「h」は、後に続く母音と同じ口の構えで、息を吐きながらハ行の発音をする。この音は、単語の終わりには来ない。 
「ɔ」は、口を大きく開けた後、唇を丸くして前に突き出した形で、短く「オ」と発音する。 
続けて「ホォ」となる。 | 
| ̀r | ||
| s | ス | 「s」は、舌の先を、前歯のすぐ裏の歯茎に近づけて、その隙間から「ス」と息を出して発音する。(「ズ」と出せば「z」の音になる) | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| hast・bookbinding・patho-・Knossos・dryad・abstersion・Aristotle・correctitude・mu・underway・Pyxis・unbated・nomination・ninny・vexedly・David Crockett・ceiling・Nikkei・octuple・footrope | 


