takerの発音記号と読み方
発音記号: téikər  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  テェィカァ(ル)
主な意味: [名]   1 捕獲者;(特に土地の)取得者  2 受取人, 集札係.  3 (申し出などを)受ける人, 応募者;賭(か)けの受け手.  4 (新聞・雑誌の)購読者.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
téi - kə - r
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| téi | テェィ | 「t」は、舌の先を、前歯のすぐ裏の歯茎につける。息を止めた状態から、急に息で「トゥ」と破裂させるように発音する。(「ドゥ」と出せば「d」の音になる) 
「ei」は、二重母音。「e」から「i」へ滑らかに変化させ、1つの音のように表現する(前の音ははっきりと強く、後ろの音はぼかす)。日本語の「エ」より少し舌を緊張させて、発音の終わりは口を狭くして「エィ」と言う。 
続けて「テェィ」となる。 | 
| kə | カァ | 「k」は、舌の後ろ部分を上げて、上あごの奥につけて息を止める。急に舌を離して「クッ」と息を破裂させる。(「グッ」と出せば「g」の音になる) 
「ə」は、口をあまり開けずに、弱く曖昧に「ア」と言う。 
続けて「カァ」となる。 | 
| r | (ル) | 「r」は、舌の先を内側にまいて、口のどこにも触れずに「ア」と「ル」の間のような音を出す。 | 


