rimyの発音記号と読み方
発音記号: ráimi  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  ラァィミィ
主な意味: [形] (-i・er, -i・est)霜におおわれた, 霜で真白な.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
rái - mi
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| rái | ラァィ | 「r」は、舌の先を内側にまいて、口のどこにも触れずに「ル」のような音を出し、すぐ後ろの母音に移動する。 
「a」は、「ai」は、二重母音。「a」から「i」へ滑らかに変化させ、1つの音のように表現する(前の音ははっきりと強く、後ろの音はぼかす)。発音の初めは口を広く開けて、発音の終わりは口を狭くして「アィ」と言う。 
続けて「ラァィ」となる。 | 
| mi | ミィ | 「m」は、唇を閉じて口から息が出るの止め、「ム」という声を鼻を通して出す。 
「i」は、日本語の「エ」と「イ」の中間の音。「エ」と「イ」を同時に言う感じで「イ」と発音する。 
続けて「ミィ」となる。 | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| allomerism・Knesset・indocile・sexagesimal・inure・quack・interim・underemphasis・unhurt・pianism・prosper・maxi・Eyetie・unthink・what-if・Aryan・cruciate・thalassotherapy・ceramicist・overstay | 


