resurfaceの発音記号と読み方
発音記号: rìːsɚ'ːfis  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  リィーサァーフィス
主な意味: [動] (他) …に新しい表面をつける, …を再舗装する.  (自) 再び表に姿を表す, 〈潜水艦が〉再浮上する.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
rìː - sɚ'ː - fi - s
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| rìː | リィー | 「r」は、舌の先を内側にまいて、口のどこにも触れずに「ル」のような音を出し、すぐ後ろの母音に移動する。 
「ː」のある場所は、長く引っ張って発音する。「iː」は、唇を横に引いて、上下の歯が軽く触れるくらい、口をあまり開けずに「イー」と長く言う。 
続けて「リィー」となる。 | 
| sɚ'ː | サァー | 「s」は、舌の先を、前歯のすぐ裏の歯茎に近づけて、その隙間から「ス」と息を出して発音する。(「ズ」と出せば「z」の音になる) 
「ː」のある場所は、長く引っ張って発音する。「ɚː」は、舌の先を内側にまいて、口のどこにも触れずに「アー」と「ウー」の間のような音を出す。(「ɚ」は、アメリカ英語のみの音。イギリス英語では「ɚː」の代わりに「əː」を用いることが多い) 
続けて「サァー」となる。 | 
| fi | フィ | 「f」は、上の前歯を下唇に軽く噛む感じに当てる。その隙間から「フ」と息を出す音。(「ヴ」と出せば「v」の音になる) 
「i」は、日本語の「エ」と「イ」の中間の音。「エ」と「イ」を同時に言う感じで「イ」と発音する。 
続けて「フィ」となる。 | 
| s | ス | 「s」は、舌の先を、前歯のすぐ裏の歯茎に近づけて、その隙間から「ス」と息を出して発音する。(「ズ」と出せば「z」の音になる) | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| Pomona・light-armed・mother tongue・muller・defer・hit the nail on the head・breezeway・Comtism・encrust・uni・preterm・bullet・pressure-cook・accolade・swinge・Hebrew・satsuma・wafer-thin・hued・alky | 


