refinerの発音記号と読み方
発音記号: rifáinɚ  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  リィファィナァ
主な意味: [名] 精製者.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
ri - fái - nɚ
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| ri | リィ | 「r」は、舌の先を内側にまいて、口のどこにも触れずに「ル」のような音を出し、すぐ後ろの母音に移動する。 
「i」は、日本語の「エ」と「イ」の中間の音。「エ」と「イ」を同時に言う感じで「イ」と発音する。 
続けて「リィ」となる。  | 
| fái | ファィ | 「f」は、上の前歯を下唇に軽く噛む感じに当てる。その隙間から「フ」と息を出す音。(「ヴ」と出せば「v」の音になる) 
「a」は、「ai」は、二重母音。「a」から「i」へ滑らかに変化させ、1つの音のように表現する(前の音ははっきりと強く、後ろの音はぼかす)。発音の初めは口を広く開けて、発音の終わりは口を狭くして「アィ」と言う。 
続けて「ファィ」となる。  | 
| nɚ | ナァ | 「n」は、舌の先を、前歯のすぐ裏の歯茎につける。息が口から出るのを止めて、「ヌ」という音を鼻から出す。 
「ɚ」は、舌の先を内側にまいて、口のどこにも触れずに「ア」と「ウ」の間のような音を出す。語の最後にきた場合はやや長めに発音する。(アメリカ英語のみの音で、イギリス英語では代わりに「ə」を用いることが多い) 
続けて「ナァ」となる。  | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| abaxial・epos・three-peat・veneering・relation・impearl・retire・sow・tensional・sauceboat・vender・outridden・ornithologist・purpose・soundscape・till・appendant・quintette・resole・sudsy | 

