parti-coloredの発音記号と読み方
発音記号: pɑ'ːrti-  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  パァー(ル)ティィ
主な意味: [形] 〈物・生物が〉まだら(染め)の, 色とりどりの;多彩な, 波乱に富む. (またpár・ty-còl・ored)
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
pɑ'ː - r - ti
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| pɑ'ː | パァー | 「p」は、唇を閉じて息を止める。その状態から急に「プッ」と唇を破裂させて発音する。(「ブッ」と出せば「b」の音になる) 
「ː」のある場所は、長く引っ張って発音する。「ɑː」は、口を大きく開けて、口の奥のほうから「アー」と長めに言う。 
続けて「パァー」となる。 | 
| r | (ル) | 「r」は、舌の先を内側にまいて、口のどこにも触れずに「ア」と「ル」の間のような音を出す。 | 
| ti | ティィ | 「t」は、舌の先を、前歯のすぐ裏の歯茎につける。息を止めた状態から、急に息で「トゥ」と破裂させるように発音する。(「ドゥ」と出せば「d」の音になる) 
「i」は、日本語の「エ」と「イ」の中間の音。「エ」と「イ」を同時に言う感じで「イ」と発音する。 
続けて「ティィ」となる。 | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| weighting・fascicular・anility・utter・ep-・aortic・catastasis・commendable・looter・charlatanry・lay in・drossy・Nuremberg・harmonize・antitrade・worked・agitate・cruzado・isospin・chapelry | 


