handsomeの発音記号と読み方
発音記号: hǽnsəm  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  ハァンサァム
主な意味: [形] (-som・er, -som・est;more 〜, most 〜)  1 〈人が〉顔立ちが美しい, りっぱな, 堂々とした, ぱりっとした, ハンサムな. ▼女性にも用いる.   2 (形・姿・色など...
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
hǽ - n - sə - m
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| hǽ | ハァ | 「h」は、後に続く母音と同じ口の構えで、息を吐きながらハ行の発音をする。この音は、単語の終わりには来ない。 
「æ」は、「ア」と「エ」の中間のような音。両ほほを左右に引っ張り、口を横にあけて「ア」と発音する。 
続けて「ハァ」となる。 | 
| n | ン | 「n」は、舌の先を、前歯のすぐ裏の歯茎につける。息が口から出るのを止めて、「ン」という音を鼻から出す。(単語の最後にくる場合は「ン」と発音せず、軽く「ヌ」と言う感じにする) | 
| sə | サァ | 「s」は、舌の先を、前歯のすぐ裏の歯茎に近づけて、その隙間から「ス」と息を出して発音する。(「ズ」と出せば「z」の音になる) 
「ə」は、口をあまり開けずに、弱く曖昧に「ア」と言う。 
続けて「サァ」となる。 | 
| m | ム | 「m」は、唇を閉じて口から息が出るの止め、「ム」という声を鼻を通して出す。(但し、単語の途中で後ろに母音がないときは「ン」に近い音になる) | 


