espalierの発音記号と読み方
発音記号: ispǽljər  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  イスパァリャァ(ル)
主な意味: [名]   1 垣根仕立て, 果樹檣(しょう).  2 垣根形に枝を仕立てた果樹.  [動] (他)   1 〈果樹などを〉垣根仕立てにする....
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
i - s - pǽ - ljə - r
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| i | イ | 日本語の「エ」と「イ」の中間の音。「エ」と「イ」を同時に言う感じで「イ」と発音する。 | 
| s | ス | 「s」は、舌の先を、前歯のすぐ裏の歯茎に近づけて、その隙間から「ス」と息を出して発音する。(「ズ」と出せば「z」の音になる) | 
| pǽ | パァ | 「p」は、唇を閉じて息を止める。その状態から急に「プッ」と唇を破裂させて発音する。(「ブッ」と出せば「b」の音になる) 
「æ」は、「ア」と「エ」の中間のような音。両ほほを左右に引っ張り、口を横にあけて「ア」と発音する。 
続けて「パァ」となる。 | 
| ljə | リャァ | 「l」は、舌の先を、前歯のすぐ裏の歯茎につける。その状態で舌の両側から「ウ」と「ル」を同時に出すように発音する。 「j」は、日本語のヤ行の音。舌の真ん中を持ち上げて上あごに近づける。その隙間から声をきしらせて出す。単語の最後に来ることはなく、後は必ず母音である。 
「ə」は、口をあまり開けずに、弱く曖昧に「ア」と言う。 
続けて「リャァ」となる。 | 
| r | (ル) | 「r」は、舌の先を内側にまいて、口のどこにも触れずに「ア」と「ル」の間のような音を出す。 | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| unfortunate・ruff・timothy・geothermal・matte・bunk・chappy・twilit・cantilever・unsteel・ha'penny・cadmium・ditch・deserve・cadastral・rotation・calcium・contrariety・iceboat・inciter | 


