dry wallの発音記号と読み方
発音記号: dráiwɑ̀l 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ドゥラァィワァ
主な意味: [名]1(モルタル・セメントを用いない)石積み壁.2(壁板・プラスターボードで作られた)乾式工法の壁.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
d - rái - wɑ - ̀l
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
d | ドゥ | 「d」は、舌の先を、前歯のすぐ裏の歯茎につける。息を止めた状態から、急に息で「ドゥ」と破裂させるように発音する。(「トゥ」と出せば「t」の音になる) |
rái | ラァィ | 「r」は、舌の先を内側にまいて、口のどこにも触れずに「ル」のような音を出し、すぐ後ろの母音に移動する。
「a」は、「ai」は、二重母音。「a」から「i」へ滑らかに変化させ、1つの音のように表現する(前の音ははっきりと強く、後ろの音はぼかす)。発音の初めは口を広く開けて、発音の終わりは口を狭くして「アィ」と言う。
続けて「ラァィ」となる。 |
wɑ | ワァ | 「w」は、日本語のワ行の音。唇を丸く前に突き出して発音し、すぐ後ろの母音に移動する。単語の最後に来ることはない。
「ɑ」は、アメリカ英語の音で、口を大きく開けて、短く「ア」と言う。イギリス英語だと「ɔ」になる。「オ」と発音しても通用する。
続けて「ワァ」となる。 |
̀l |
キーワードをランダムでピックアップ |
outdraw・hands down・long distance・decamp・Very light・graft・hipster・jurat・velocipede・construe・frock・tangential・allemande・electrophotography・value-added・naive・virile・hect‐・out-・dehorn |