cottonmouthの発音記号と読み方
発音記号: kɑ́tənmàuθ  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  カァンマァス
主な意味: [名] ヌママムシ:米国南東部の湿地にすむマムシ属の毒蛇.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
kɑ - ́tə - n - ma - ̀u - θ
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| kɑ | カァ | 「k」は、舌の後ろ部分を上げて、上あごの奥につけて息を止める。急に舌を離して「クッ」と息を破裂させる。(「グッ」と出せば「g」の音になる) 
「ɑ」は、アメリカ英語の音で、口を大きく開けて、短く「ア」と言う。イギリス英語だと「ɔ」になる。「オ」と発音しても通用する。 
続けて「カァ」となる。 | 
| ́tə | ||
| n | ン | 「n」は、舌の先を、前歯のすぐ裏の歯茎につける。息が口から出るのを止めて、「ン」という音を鼻から出す。(単語の最後にくる場合は「ン」と発音せず、軽く「ヌ」と言う感じにする) | 
| ma | マァ | 「m」は、唇を閉じて口から息が出るの止め、「ム」という声を鼻を通して出す。 
「a」は、口を大きく開けて「ア」と言う。単独で使われることはなく、必ず後ろに「i」か「u」を伴って二重母音になる。 
続けて「マァ」となる。 | 
| ̀u | ||
| θ | ス | 「θ」は、舌の先を上の前歯で軽くかむ感じに当て、その隙間から「ス」と息を出す。(「ズ」と出せば「ð」の音になる) | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| radome・confusedly・Rubaiyat・tourism・Adriatic・situ・deregister・Croesus・Lessing・hoodlum・logroll・respite・house-trained・spade・Slav・Oscan・Berlioz・stotinka・Tuscan・moonshot | 


