Armstrongの発音記号と読み方
発音記号: ɑ'ːrmstrɔ`ːŋ | -strɔ`ŋ  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  アー(ル)ンストゥロォーン(グ) | ストゥロォン(グ)
主な意味: [名]   1 Louis (“Satchmo”), アームストロング(1900-71):米国のジャズトランペット奏者.  2 Neil, (1930-):米国の宇宙飛行士;人類で初めて月面に降りた(1969).
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
ɑ'ː - r - m - s - t - rɔ`ː - ŋ - | - s - t - rɔ` - ŋ
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| ɑ'ː | アー | 「ː」のある場所は、長く引っ張って発音する。「ɑː」は、口を大きく開けて、口の奥のほうから「アー」と長めに言う。 | 
| r | (ル) | 「r」は、舌の先を内側にまいて、口のどこにも触れずに「ア」と「ル」の間のような音を出す。 | 
| m | ン | 「m」は、唇を閉じて口から息が出るの止め、「ム」という声を鼻を通して出す。但し、単語の途中で後ろの母音がないときは「ン」に近い音になる。(単語の最後にきた場合は「ム」のように聞こえる) | 
| s | ス | 「s」は、舌の先を、前歯のすぐ裏の歯茎に近づけて、その隙間から「ス」と息を出して発音する。(「ズ」と出せば「z」の音になる) | 
| t | トゥ | 「t」は、舌の先を、前歯のすぐ裏の歯茎につける。息を止めた状態から、急に息で「トゥ」と破裂させるように発音する。(「ドゥ」と出せば「d」の音になる) | 
| rɔ`ː | ロォー | 「r」は、舌の先を内側にまいて、口のどこにも触れずに「ル」のような音を出し、すぐ後ろの母音に移動する。 
「ː」のある場所は、長く引っ張って発音する。「ɔː」は、口を大きく開けた後、唇を丸くして前に突き出した形で「オー」と長く言う。 
続けて「ロォー」となる。 | 
| ŋ | ン(グ) | 「ŋ」は、舌の後ろ部分を上げて、上あごの奥につけて息を止める。鼻を通して「ン(グ)と発音する。(グ)の部分は言いかけて止めるくらいの曖昧に音を出す。この音は、単語のはじめには来ない。 | 
| s | ス | 「s」は、舌の先を、前歯のすぐ裏の歯茎に近づけて、その隙間から「ス」と息を出して発音する。(「ズ」と出せば「z」の音になる) | 
| t | トゥ | 「t」は、舌の先を、前歯のすぐ裏の歯茎につける。息を止めた状態から、急に息で「トゥ」と破裂させるように発音する。(「ドゥ」と出せば「d」の音になる) | 
| rɔ` | ロォ | 「r」は、舌の先を内側にまいて、口のどこにも触れずに「ル」のような音を出し、すぐ後ろの母音に移動する。 
「ɔ」は、口を大きく開けた後、唇を丸くして前に突き出した形で、短く「オ」と発音する。 
続けて「ロォ」となる。 | 
| ŋ | ン(グ) | 「ŋ」は、舌の後ろ部分を上げて、上あごの奥につけて息を止める。鼻を通して「ン(グ)と発音する。(グ)の部分は言いかけて止めるくらいの曖昧に音を出す。この音は、単語のはじめには来ない。 | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| gronk・clover・peeress・irresolution・mandate・painkiller・dislocate・C・Afro‐・coracle・irresolvable・rosarian・A‐line・bud・pull strings・treetop・motte・law-abiding・glasswort・biplane | 


